科学研究費等助成金獲得状況


  1. 樋口 倫代,サロンガ レジナルドバヤニ,八田 早恵子,上田 敏丈,遠藤 晋作,松浦 未来,佐藤 由佳,椎名 渉子:外国人住民における保健情報アクセスの背景およびアクセス向上のためのシステム開発,日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B),2022~2025年度.
  2. 遠藤晋作(研究代表者):先天性心疾患をもつ子どもの病気概念の形成過程,日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究,2021~2023年度.
  3. 木村奈緒美(研究代表者),堀田法子,小川成:乳児を育てる母親の産後うつを予防し,育児をポジティブに捉えるプログラムの開発,日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C),2021~2023年度.
  4. 渡邉梨央(研究代表者):産後3ヶ月の母親のストレッサーに対する認知的評価と対処行動、ストレス反応の関連,日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究,2020~2023年度.
  5. 渡邉梨央(研究代表者):名古屋市立大学特別研究奨励費,母親の認知的評価と対処行動との関連,2019年度.
  6. 堀田法子(研究代表者),赤羽根章子,遠藤晋作,渡邉梨央:特定妊婦の虐待予防支援スキルの検討,日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C),2019~2022年度.
  7. 松本宙(研究代表者):思春期の1型糖尿病患児・家族に向けた心理社会的支援プログラムの開発,日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究,2018~2021年度.
  8. 遠藤晋作(研究代表者):先天性心疾患をもつ学童期の子どもに対して母親が行う病気説明の構造,日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究(B),2017~2020年度. 
  9. 堀田法子(研究代表者)、山口孝子、安本卓也他:科学研究費補助金(基盤研究C)、痛みを伴う侵襲処置に幼児が向き合うための看護師のコミュニケーションスキルの開発、平成26~29年度.
  10. 山口大輔(研究代表者):科学研究費補助金(若手研究B)子どもの声から作成する看護の自己評価尺度-病棟看護師用-の開発,平成26~28年度
  11. 山口孝子(研究代表者)、堀田法子:科学学研究費補助金(基盤研究C)、幼児へのプレパレーションに対する促進要因と阻害要因から導いた実践とその効果 平成25~27年度.
  12. 長谷川忠男,松井秀之,木村和哲,矢野久子,堀田法子,脇本寛子,長尾多美子:地域ケアサービスの向上を目指した感染予防システムの開発~次世代の健やかな育成のための感染症対策~,名古屋市立大学特別研究奨励費(医・薬・看の連携研究の推進),平成25年度.
  13. 金子典代、市川誠一、嶌田理佳、香月富士日、山口孝子:名古屋市立大学特別研究奨励費(国際交流推進関係) ハルリム大学医学部看護学科の本学への受け入れと学部生間交流プログラムの実施と教員間の国際共同研究の推進 平成25年度.

  14. 嶌田理佳、市川誠一、金子典代、香月富士日、山口孝子:名古屋市立大学特別研究奨励費(国際交流推進関係) オーストラリア セントラル・クィーンズランド大学(CQU)との教育・研究における交流の確立に向けて 平成25年度.
  15. 山口大輔(研究代表者):名古屋市立大学特別研究奨励費,子どもと親の思いに沿った看護師のケアについての研究,平成25年度
  16. 堀田法子(代表、矢野久子):科学研究費補助金(基盤研究C) 外来機能の強化による医療関連感染予防のための連携システムの開発と評価 平成24~27年度
  17. 堀田法子(研究代表者)、山口孝子、山口大輔他:科学研究費補助金(基盤研究C)看護師-患児間の相互交渉の解明とコミュニケーションモデルの開発 平成21~24年度
  18. 堀田法子(代表、矢野久子):科学研究費補助金(基盤研究C)、外来昨日の強化による医療関連感染予防のための連携システムの開発 平成21~22年度
  19. 山口孝子(研究代表者):科学研究費補助金(若手研究B)幼児に対するプレパレーションの普及に向けたシステムの構築 平成21~24年度
  20.  山口孝子(研究分担者):厚生労働科学研究費補助金循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ライフステージに応じた女性の健康状態に関する疫学的研究~10代から90代までの女性を対象とした長期縦断研究 平成21~22年度
  21. 堀田法子(研究代表者)、種村光代、山口孝子他: 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C)胎児異常の告知から育児期までの母親の心理的反応と対処行動に関する研究 平成17~20年度
  22. 堀田法子(代表、古田真司):文部科学省科学研究費補助金(基盤研究B)縦断的観察による生徒の身体不調の変化要因に関する検討 平成13~15年度
  23. 堀田法子(研究代表者):文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C)胎児異常の告知を受け障害児を出産した両親へのサポートシステムの研究 平成12~15年度
  24. 堀田法子(代表、古田真司):文部省科学研究費補助金(基盤研究C)ライフスタイルと健康意識から見た生徒の不定愁訴の要因に関する検討 平成10~12年度
  25. 堀田法子(代表、松下美恵):文部省科学研究費補助金(基盤研究C)胎児治療に関する社会的受容過程の分析とケアシステムについての研究 平成9~12年度